忍者ブログ

育成代行@3gb

ラグナロクオンライン(RO)の育成代行・クエスト代行を請け負っております。 育成代行・クエスト代行をご依頼の方は、記事に記載してあるE-MAILアドレスにお問い合わせくださいませ。

【露店で販売】集めて売ってお金に変えちゃう!

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【露店で販売】集めて売ってお金に変えちゃう!


◆露店で販売◆


 
NPC売却と同じで黙々と狩りをしたい人におすすめの狩場です。
露店を開く手間がありますが、寝る前に放置しておいたり、仕事中に放置しておいたりと、どちらかというと鯖キャンとの闘いになります。
 
たまにしか露店出せなかったり、家庭の事情でPCつけっぱなしが出来なかったりと、そういう方にはあまり向いていないかもしれませんね。
 
ただ、倉庫にため込むのが好き!という方はたくさんおられると思うので、是非参考にしてみてください。
 


・ピラミッドダンジョン

 場所はモロクの町から左上のポータルから出たMAPにあります。
 職業にもよりますが、無料でもらえる初心者ポーションを叩きながらレベリングのついでに収集品を集めます。
 
毒の牙(Unitrix様から引用)
【B鯖】販売:300~400z  買取:250~300z
【B鯖以外】販売:500~3000z  買取:情報無し
 
【時給】●低レベル → 素殴り ●高レベル → 範囲1確
低レベルで300~500個、高レベルで1500~2000個程の収集が見込めます。
 
----------
 

・時計塔地下02

 場所はアルデバラン。みんな大好きハイオークです。
 虹色の翼があると、NPCが直接狩場まで飛ばしてくれるのでアクセスも良くなりました。
 
◎オリデオコン
【B鯖】販売:12k~20kz  買取:9k~12k
【B鯖以外】販売12k~24k  買取:不明
 
◎オーク戦士の証
【B鯖】販売:250~300z  買取:200~250z
【B鯖以外】販売:300~500z  買取:不明
 
【時給】2確の場合
・オリデオコン 40~60個
・オーク戦士の証 1600~2400個
 
オーク戦士の証はNPC売りしてもいいですが、アルコールの材料だったり、イベントで回復材との引換券だったりしたこともあり、その場だけ高騰する場合があります。
私は、ハイオーク大好きなのでよく籠っているのですが、オリデオコンのみ拾っていて、オリデオコンを拾う課程で間違って拾ってしまった戦士の証を倉庫にため続け、イベント時に排出した記憶があります。
3%材との交換品だったときは、2,000zくらいで売れました・・・。
1確になると1時間で3000~3500匹のハイオークが狩れるので、効率はかなりのび、経験値もおいしいです。
 
期待値での換金額は2~3Mといったところでしょうか。
 
----------
 

・生体D1F

 場所はリヒタルゼンの町にあります。入場するためにクエストが必要です。
 リムーバーをたくさん倒します。
 
思念体の髪
【B鯖】販売:25k~40kz  買取:13k~24kz
【B鯖以外】販売:30,000~60,000z  買取:不明
 
◎空きビン
【B鯖】販売:180~400z  買取:100~200z
【B鯖以外】販売:200~500z  買取:不明
 
【時給】2確の場合
・思念体の髪 45~60個
・空きビン 900~1200個
 
レベル120くらいから行ける狩場で、経験値もそれなりに入ります。
期待値での換金額が大体3M程でしょうか。
もちろん、露店で出す金額や、鯖によっても前後しますのであしからず。
 
----------
 

・生体D2F

 アクセスは同上
 一気に装備の敷居があがります。HP吸収装備やSP吸収装備等が必須となります。
 ない場合は回復材を超連打することになるのでお勧めしません。
 補充の回数が増えれば時給が下がるという考えですね。(虹チケやジョンダパスある場合はそこまでではないですが)
 
思念体の血
【B鯖】販売:30k~50k  買取:19k~30k
【B鯖以外】販売:40k~60k  買取:不明
 
勇者の意思
【B鯖】販売:600~800z  買取:700z~不明
【B鯖以外】販売:1k~2kz  買取:不明
 
◎研究記録(獄の入場に必要)
【B鯖】販売:700~1,000z  買取:不明
【B鯖以外】販売;800~1,000z  買取:不明
 
装備品+収集品
【全鯖共通】NPC売り:2~3M
 
【時給】MI→AxTで2確の場合
・思念体の血 60~80個
・勇者の意思 300~380個
・研究記録 1000~1300個(100%ドロップ)
 
 
アビスDと同様、金策の最終狩場となるでしょう。
MI→AxTで1確、且つ慣れてくれば1時間で2000体ほどのMOBを狩れるようですが、そのブログでは相当な高額装備を付けていました。
私がHPとSP吸収装備のみでやった時の効率を記載しています。
そこまで高額でない装備でも、この辺くらいまでの効率はでるようです。
 
期待値での換金額が大体10M前後といったところでしょうか。
1確装備の人のブログでは20Mと記載されていましたが、一般人には難しいですよね。
 
----------
 

・ダークハンドとライオットチップ

 メモリアルダンジョンにてこの2種を狙ったMD回しも非常に効率的だと思います。
 ドロップ率も高いわけではなく、即金になるわけではないですが、時給で見たらかなりのものかと思います。
 
◎ダークハンド
【B鯖】販売:38~45Mz
【B鯖以外】販売:40~50Mz
 
◎ライオットチップ
【B鯖】販売:18~25Mz
【B鯖以外】販売:18~25Mz
 
両者ドロップ率は2~3%程と言われていますが、攻略専用のキャラクターを作って3日に1回攻略する事で時給としてはかなり高い所に来ると思います。
各MDを10分で攻略したと仮定すると、約40回攻略で1つ(妄想)
バブルガム有で約26回で1つ(妄想)
 
期待値としては、ガム無し(2.5%で計算)で8時間で31Mz(ダークハンドとライオットの中間値)
ガム有(3.75%で計算)で4.3時間で31Mz
 
【時給】
ガム無:3,875,000z(願望)
ガム有:7,200,000z(願望)
 
これくらいの計算にはなるはずです。
運要素が高いので、かなりの試行回数が必要になってくるかと思いますが、コインホルダー等で小銭を稼ぎつつ、MVPカードも狙えるという事でオススメです。
 
----------
 
・あとがき
 
毒の牙に関しては、本当の初心者向けの金策での紹介なので、毒瓶作りたい人以外はほとんどやっていないでしょう。
レベリングに関しても、本当の初心者なら、ポポリン狩っていたほうが回復材も使わないしいいのでは・・・・?と思ってしまいます。
装備が整っている人の低レベル狩場としては、イズDやオークなどいろいろありますが、そこはあくまで初心者の目線で記載しておきます。
 
私が復帰した頃には、買取露店で1つ3,000zで買取している人が多かったため、当時は蛇MAP(プロ↓↓↓)で影葱でアナコンダクをひたすら狩っていた記憶があります。
 
スティール → アナコンダクついてくる → 他にスティール → ついてくる → 10匹くらいまとめて範囲殲滅 → 必死に拾う
 
これで30分で1200個程の毒の牙が取れていましたね。
当時で考えると、時給6M超えていたので、ゲフェニアより美味しかったです。
今はピラミッドダンジョンがアクセスも良くなったため人気ですね。
 
毒の牙も、現在は相場も下がってしまったので、どうなのでしょう?
装備はないけど、クエスト嫌い!っていう人であれば候補には上がるかもしれませんね。
 
 
個人的にはハイオークがオススメです。
金策としてではなく、経験値効率も視野にいれてのついでの金策だと思うと気が楽になります。
ハイオークは、1確狩りで120~150M2確狩りで80~100M程の経験値効率が出ます。
 
レベリングとして、100~130までをハイオークでさっとあげてしまって、130からロックリッジに行く人も多いでしょうから、そういう意味でもオススメです。
ハイオークに関しては、物理職であれば「水属性のオーク特化」があればそこまで苦しまずに倒せるはずです。
 
【剣士系】
オークレディカード挿のゼピュロス等(3M程度で売ってます)
ヒドラカード挿のバトルフック(10~12M程度で売ってます)
BB型なら達人の剣+勇者の靴
 
【商人系】
オーク特化じゃなくてシャアcでもいいですね。
安く済ませるならオーク特化で。
 
【弓系】
色々選択肢はありますが、1確出来ないなら耐久重視で、1確出来るなら火力重視で。
多分アロストシビアで狩る人が多いと思う。
 
【シーフ系】
型が多すぎるから記述しづらいですが。
ギロチンクロスなら裏切りにヒドラ挿してクルクルしてたらいいと思う。
付与が面倒くさかったら氷結にオークレディ挿そう。
中には大量にMOB引き連れて、ハイド→グリムしてる人もいるけど、効率は出るけどどうなんだろう。(個人的)
影葱なら盗作あるし、他の職業のやつ見て好きな狩り方をしたらいいと思います。
フェイントボムは・・・人いたら流れるので注意してください。
私は盗作シビア→フェイントボムで狩りしてました。
 
【魔法系】
バリオ行けよって言われても、私はハイオークです。
ソーサラーは、カタリナがあると永久機関です。
当時、カルデュイとか持っていない時期に水精霊呼び出してサイキック1確だったので、今だともっと楽かも。
ウォーロックは立ち回りが難しいですが、JF→ErSかな・・・。
 
今とか、鯖セットあるからいいよね。。。
 
【ドラム】
全ての投資4Mくらいで余裕で1確いきます。
基本的にはクエストやったらもらえる装備を集めて、+4高級ドラムセットと高級ウサギ、くわえたニンジンがあればいいです。
武器は+8精巧だと高いので、+8繊細(2~3M程度)にオークレディ挿したら1確行けると思うので、シミュしてみてください。
ロックリッジの事考えて、+8精巧にヒドラでもいいとは思います。。。お金があれば。
 
そんな感じで、ハイオークの場合は大してお金をかける必要がなく、レベルもすぐ上がって、お金もそれなりに稼げるという、総合的に見てオススメします。
 
 
生体Dに関しては、熟練者の狩場といういうイメージが強いです。
事故死もあるでしょうし、慣れるまでには時間がかかります。
 
今回は敢えて戦死者の墓(通称:獄)に関しては記載しません。
効率云々ではなく、狩れるのかどうかの話になってくると思うので・・・。
 
そこに関してはビジョウやTWOもその部類に入ってくるのかなとは思いますが、ドラムでやったらそれなりに楽に狩れたりするので是非試してみてください。。
 
 
以上、露店編でした!
 
 
【全部面倒くさい】時間のない人向けの金策方法を教えます。
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
なおくん@3gb
性別:
非公開

P R